オーランガバードといえば、世界遺産でもある「エローラ石碑寺院」と「アジャンター石碑寺院」をメインに観光にくる人が多いのではないでしょうか。
もちろん私もその1人です。
そしてオーランガバードで宿泊する人がほとんどだと思いますが、どんな食べ物屋さんがあるかよくわからなかったりしますよね。
今回は、オーランガバードの街で実際に食べて美味しかったレストランを3店紹介したいと思います。
ご飯を食べに行く際の参考にしてもらえると幸いです。
オーランガバードからエローラ石碑寺院まで行ったお話はこちら↓
オーランガバードからアジャンター石碑寺院まで行ったお話はこちら↓
オーランガバードで実際に食べにいったレストラン3選
今回は実際に食べに行ったオーランガバードの街にあるレストラン3店をご紹介します。
食べに行ったあとは、お腹を壊したりしなかったのでご安心ください。
オーランガバードの街で食べに行ったレストラン3つ
・Twist In Flavours(オーランガバード駅から徒歩30分くらい)
・khau galli(オーランガバード駅から徒歩30分くらい、Twist In Flavoursから徒歩数分)
・DOSA DOSA(Central Bus standの近く)※Siddharth Garden and Zoo(動物園)すぐ
~番外編~
・Star Paan Shop(DOSA DOSAから数軒先)
Twist In Flavour(オーランガバード駅から徒歩30分くらい)
Twist In Flavoursは、私と友達が滞在していたホステルすぐ裏にあるレストラン。
ホステルにチェックインしたあとに、ディナーを食べるために利用しました。
![Twist In Flavoursの看板](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/466985939_3869708129914665_7065009521071250780_n-1-1024x768.jpg)
![Twist In Flavoursの入り口の風景](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462587267_2280626828978034_2665679425828291678_n-1024x768.jpg)
店内のデコレーションもこんな感じ。
![Twist In Flavoursの店内にあるミラー](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/466706869_1135922504616671_6813375846195302151_n-1024x768.jpg)
かわいいカフェ屋のようなお店で、大学生くらいの女の子たちがお誕生日パーティーをしていたり、店内で写真を撮りまくっていました。
取り扱っているメニューは以下のとおりです。
![Twist In Flavoursのメニュー表①](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/467194474_615932721098509_6929474153306955198_n-1024x763.jpg)
上のメニューは軽食や洋食、飲み物の表示があります。
下のメニューが、インドの食事のメニュー↓
![Twist In Flavourのメニュー表②](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462575187_955188996500991_6773185844645294837_n-1024x768.jpg)
初めに喉が渇いていたので、ラッシーを頼んでみました。
![Twist In Flavourのラッシー](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/465572059_1123917392537341_8957521475870245736_n-1024x768.jpg)
ラッシーは軽めの味。
料理は、「Paneer Tikka Masala Curry(左)」「panner Butter Masala Curry(右)」「Plain Naan(上)」「Butter Garlic Naan(真ん中)」
を注文しました。
![Twist In Flavoursで頼んだカレーとナン](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/467317163_599180469165471_7244426719748042098_n-1024x768.jpg)
玉ねぎはサービスでついてきます。
ナンを注文したけど、私たちが日本で食べてるナンよりも薄めでした。
そして、カレーはいつものごとく辛さを店員さんに確認すると、
「Paneer Tikka Masala Curryは辛いけど、panner Butter Masala Curryはそこまで辛くないよ。」
と言われました。
インド人の辛くないは、私たちの中辛くらいの辛さ。
インド人の辛くないを信じていない私たちは、「ほんの少しだけ辛くして!本当にすこ-しだけ!!」と念押しして注文しました。
panner Butter Masala Curryは、バターが入っているからかスタッフの言うとおり、そこまで辛くありませんでした。
ですが、Paneer Tikka Masala Curryはかなり辛い…
あれだけ辛くしないでって言ったのにー!
スタッフが「辛さはどうですか?」と声をかけてくれたときに、Paneer Tikka Masala Curryがめちゃくちゃ辛いと教えると、「そんなに辛い?」と笑っていました。
この味覚の差。
スタッフが私たちのテーブルを立ち去って数分すると、何か持ってきました。
何かと思ったら牛乳を持ってきていました。
私と友達が「辛い」と散々に言っていたので、気を遣ってわざわざ準備して持ってきてくれたのです。
インド人優しい。
そして辛いと何回も騒いですいません。
かなり辛かったですが、味はどちらのカレーも美味しかったです。
私たちがもぐもぐ食べていると、他のテーブルで誕生日パーティをしていた大学生の女の子たちが私たちのテーブルへやってきました。
「よかったら食べてください。」
誕生日ケーキをわたしたちにもおすそ分けしてくれたのです。
![Twist In Flavourでおすそ分けしてもらったケーキ](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/467623886_1285194636133316_3783900793114387009_n-1024x768.jpg)
炎のように燃えていた口の中は、持ってきてくれた甘いケーキのおかげで少し収まりました。
救世主…
口の中はもちろんですが、おすそ分けする気持ちがやっぱり1番うれしいです。
店内もおしゃれだし、食事は辛いですが味は普通に美味しいので、オーランガバードにきたときはこのレストランで食事することをおすすめします。
ちなみに次の日の朝一でトイレに行った時、人生で初めてお尻が辛くなりました。
カレーは、結構な辛さだったんだろうなぁ…
〈店舗情報〉
◆Twist In Flavours
Twist in Flavours Cafe & Restaurant, Snehnagar, Konkanwadi, Chhatrapati Sambhaji Nagar, Maharashtra 431001 インド
営業時間:7時30分~23時00分
定休日:不明
電話番号:+919960302200
【Instagram】twist_in_flavours
【Facebook】Twist In Flavours
khau galli(オーランガバード駅から徒歩30分くらい)
アジャンター石碑寺院を訪問して、旅行代理店でゴアまでの夜行バスを予約したあとにやってきました。
上で紹介した「Twist In Flavour」のお店からも徒歩3分ほどにあります。
オーランガバード駅からは、2.4kmほどの場所に位置しています。(徒歩30分くらい)
![khau galliがある敷地](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/467116599_1667027000692033_9192113552660712027_n-1024x768.jpg)
いくつかレストランが入っている複合レストラン施設の中にkhau galliが入っています。
写真のとおり誰1人とおらず、テーブルも倒しているので、営業していないのかと思って引き帰ろうとしたら、
スタッフが声をかけてくれて営業しているよとのこと。
![khau galliのレジ](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/466055188_1092095735551107_4184615344293936371_n-1024x768.jpg)
引き留められたので、ここで食べようということになりました。
![khau galliのメニューの一部](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462549970_897441855808732_7894604885828598132_n-1024x759.jpg)
上の写真のメニューは、一部でそのほかにもまだページがあってメニューの種類が豊富でした。
このお店では、上のメニューにもある「Kachori Chaat(左)」と「paneer schezwan Rice(右)」を頼みました。
![khau galliのpaneer schezwan RiceとKachori Chaat](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/466936351_1110023354095175_712663493956557051_n-1024x768.jpg)
Kachori Chaat(左)は、写真で見かけてみたことのない見た目をしていたので、好奇心で注文してみました。
![khau galliのKachori Chaat](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/467751784_1779942482765329_308739033504862003_n-1024x768.jpg)
硬い殻にヨーグルトソースと甘辛ソースがかかっています。
味は甘辛いです。
殻の中は、
甘めのヨーグルトソースが辛さをマイルドにしてくれるので、見た目によらず結構おいしかったです。
どちらかというと、スナック感覚で食べるものなのかな?という部類の食べ物でした。
だけど、普通に美味しかったです。
paneer schezwan Rice(右)は、ご飯が食べたかったのと、パニールが好きだから。
パニールはインドにあるカッテージ風のチーズで、schezwan(シェズワン)は、中国の四川省のことを指します。
実は、インドにもインド独自の中華料理があります。
インドにきてそのことを知ったので、インドのレストランに行くとメニューに「Chinese」という項目を見かけました。
Indian Chineseは、インド料理と中華料理を融合させたような料理です。
シェズワンという文字があったら、辛いと思った方がいいです。
そして私が頼んだpaneer schezwan Riceは、普通に頼むとかなり辛いです。
辛いのが苦手な人は、必ず店員さんに注文をするときに「辛くしないでください」と念押しをしてください。
〈店舗情報〉
◆khau galli
Adalat Rd, Snehnagar, Konkanwadi, Chhatrapati Sambhaji Nagar, Maharashtra 431005 インド
営業時間:16時00分~23時00分
定休日:不明
電話番号:+919503560909
DADA DOSA(Central Bus standの近く)
エローラ石碑寺院に行く前に朝食を食べにきた「DOSA DOSA」。
バスステーションから徒歩5分もしない場所にあります。
DOSA DOSAは、動物園と同じ並びにあります。
![動物園の入り口](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462566780_494829090273583_9031449199790470935_n-1-1024x768.jpg)
インドの朝食でドーサを食べてみたかった私たち。
たまたま通りかかったこの通りで見つけたのが、DOSA DOSAのお店でした。
![DOSA DOSAの外観](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462572911_27833667502914618_1881297771206298035_n-1-1024x768.jpg)
![DOSA DOSAのテーブル席](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462581780_932888185456188_6742334372852376364_n-1-1024x768.jpg)
朝8時くらいでしたが、まぁまぁ人がいました。
おいしそうだったので、朝食はここで食べることに。
![DOSA DOSAの店内にあるレジエリア](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/462563682_1089484422478861_7053986710863301443_n-1-1024x768.jpg)
レジで先にオーダーして支払いを済ませます。
注文したのは、「MEDU VADA」「MASALA DOSA」そしてチャイ。
![DOSA DOSAのMEDU VADAとMASALA DOSAとチャイ](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/465596444_1092591385669665_1636543476483393091_n-1-1024x768.jpg)
サイドには、どちらの料理にもココナッツチャトニとサンバルがついてきます。(どちらも辛味があります。)
Medu Vadaはカンナダ語で「ソフトフリッター」という意味。
日本語で「ワダ」と呼ばれています。
カンナダ語はインドの南西部の公用語です。(お分かりかと思いますが、DOSA DOSAは南インドのレストランです。)
レンズ豆やスパイス、カレーの葉などを原料としてドーナツのような形で揚げたもの。
そして、ドーサは豆と米を発酵させた生地で作るクレープ状にして焼いたものです。
中身はいろんな具材がありますが、今回はマサラのドーサを頼みました。
中身はスパイスと玉ねぎで痛めたマッシュポテトが入っています。
ワダやドーサは南インドの軽食(ティファン)と呼ばれるもので、朝食でも食べられています。
朝食から辛いものを食べるのはやっぱりインドという感じです。
インドの食事は朝からスパイシーで刺激的ではありますが、口にするとやっぱり美味しい。
普段辛さに慣れていない人が朝からスパイシーなものを口にすると、お腹がびっくりしてしまいます。
身体が辛さに慣れていなくて不安な人は、なるべく辛くないものから少しずつお腹を慣らしていってください。
〈店舗情報〉
◆DADA DOSA
Central Bus Stand Rd, near Sidharth Garden, Mhada, Chhatrapati Sambhaji Nagar, Maharashtra 431001 インド
営業時間:木曜日、7時00分~10時30分
定休日:不明
【Instagram】dada_dosa_sambhajinagar
【Facebook】DADA dosa
番外編~DOSA DOSA近くにあるお店「Star Paan Shop」でラッシーを飲む
アジャンター石碑寺院へ行ったあと、カフェ屋か何か飲み物を飲みたくて、セントラルバスステーションから歩いていたら見つけたお店「Star Paan Shop」。
ラッシーを販売していたので、ここでラッシーを飲むことにしました。
![Star Paan Shopの店内](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/465240197_1287826019304340_3182223016764102507_n-1024x768.jpg)
かなり目力の強いおじさんですが、優しい人でした。
なんだかおいしそうなお菓子が売っています。
![Star Paan Shopのショーケースmにあるパーンとケーキ](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/467390254_2866858063491546_3348704542121032809_n-1024x768.jpg)
ショーケースにあるお菓子だと思っていたものは、実は「パーン」というインドでよく食べられる嗜好品。
パーンは、キンマの葉(コショウの仲間)に様々な香辛料を包んでガムのように楽しむそうです。
そう、ここはお菓子屋さんではなく、たばこ屋さん。
いろんなフレーバーの噛みたばこが販売されていました。
![Star Paan Shopのパーンのメニュー](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/466050892_453577087539397_1513545572726870387_n-1024x768.jpg)
噛みたばこ屋さんではありますが、ケーキやそのほかのお菓子なども販売しています。
上の写真の左側の看板をよく見たら、チャータータクシーのサービスもしているいみたいですね。
看板には載っていないですが、ラッシーの販売をしていたので、私たちはパーンではなくラッシーを注文しました。
![Star Paan Shopで売っているラッシー](https://www.inspireyou-wanderlust.site/wp-content/uploads/2024/12/465881638_3502304950078907_5533532858558477578_n-768x1024.jpg)
私はプレーンラッシーにローズのソースがかかったものを注文。
友達はマンゴー味のラッシーを飲みました。
値段は確か60か70ルピーくらいだった気がします。(うろ覚えですいません…)
とっても甘いので、デザート感覚で食べることをおすすめします。
〈店舗情報〉
◆Star Paan Shop
CBS Road, Mhada, Chhatrapati Sambhaji Nagar, Maharashtra 431002 India
営業時間:不明
定休日:不明
まとめ
エローラ石碑寺院、アジャンター石碑寺院に訪問するときに必ず通るオーランガバードの街。
いろんなお店がありすぎるし、選ぶのにも時間がかかりますよね。
バスを利用して石碑寺院まで行く前に腹ごしらえしたい人
オーランガバードに滞在する予定の人
どこで何を食べたらいいかわからない人は、この記事を参考にしてもらえると幸いです。
コメント